流山ロードレースに向けた最終追い切り
午前中に江戸取往復ラン
前半5km 31分41秒
後半5km 31分20秒
10.6km、66分50秒。(10km、63分01秒)
クレイン竜ヶ崎でレッスン2鞍
雨で馬場が泥んこ状態、レッスン中も雨は降り続き...
1鞍目は馬場レッスン。
パートナーはスクワート。
まだ経験が浅いとのことで、反応が悪いかも...
とのことでしたが、けっこう良く動いてくれた。
最後は連続で躓いた、歩いてた時だったから問題なし。
2鞍目は駈歩レッスン。
パートナーはグレートファイター。
なかなか歩き出してくれなかった...マヂか...(泣)
速歩に入ると、そこそこ動き出してくれて、
駈歩は最初ゆっくりではあったけれども、すんなり発進。
何週も継続できた。
途中で駈歩→速歩への移行はうまくできず、タイミング
合わずに一度跳ね上げられた。
グレートファイターの首を押して、なんとかバランス取った。
最後はかなりのペースで駈歩できた。
ずっと降り続く雨の中でのレッスン。パンツまで濡れた。
着替え持ってって良かった。
先週の富士チャレンジで今シーズンのバイクイベント参加は終了。
Run秋シーズンに向けて、0start します!
と言いつつ、右アキレス腱の痛みは残ってるので、江戸取往復ラン
で様子を見ます。
ゆっくり入って、足をあっためます。
前半5km 33分47秒
左の土踏まず、擦れます...
江戸取で折り返して、ふれあい道路に入ってから少しペースアップ
してみた。
後半5km 32分07秒
あったまって、キロ6分ならガマンできそう。
土踏まずも疲れ(?)でアーチが緩くなったか
あまり気にならず。
10.6km、69分44秒。(10km、65分54秒)
ソロ100km男子
Lap Laptime Total
1 9'41"346 0:09:41.346
2 7'17"588 0:16:58.934
3 7'23"136 0:24:22.070
4 7'38"870 0:32:00.940
5 7'59"718 0:40:00.658
6 8'04"511 0:48:05.169
7 8'07"470 0:56:12.639
8 8'30"116 1:04:42.755
9 8'55"342 1:13:38.097
10 8'29"095 1:22:07.192
11 8'15"126 1:30:22.318
12 8'22"575 1:38:44.893
13 8'11"515 1:46:56.408
14 8'26"973 1:55:23.381
15 8'11"736 2:03:35.117
16 8'52"636 2:12:27.753
17 9'07"710 2:21:35.463
18 9'36"153 2:31:11.616
19 9'27"552 2:40:39.168
20 9'09"313 2:49:48.481
21 9'35"760 2:59:24.241
22 9'36"625 3:09:00.866
順位 378/830
公式リザルトはこちら
エンジン(!)の性能劣化が思っていた以上にヒドかった。(泣)
お昼から、富士チャレンジに向けた最終追い切りとなるよう
下総フレンドリーパーク往復してきました。
今日は本番でも履く予定のスピナジーのステルスで走りました。
行きも帰りも軽い向かい風、さらに踏もうとする気力が奪われる...。
と言いつつ、利根川CRを巡航しているときにはおおよそ30kmをキープ
できていたので、悪くないかな。(さすがのディープリム効果!)
82km、3時間08分のライドでした。
(全体のAve. 25.7km/hは自分的には悪くない。)
富士チャレンジは来週に迫ってきた。
富士チャレンジに向けて、一部セット変更。
ホイールはどれを履こうか...ハブのグリスアップをした7701カーボンも
履いておこうかと。
装着したRECONのスプロケがちょっと歯飛びする...。
でも、セラミックベアリングの回転の良さは気持ち良い!
みらい平の駅まで行って戻ってきました。
23km、68分のライドでした。
明日、少し距離を乗ろう。
Recent Comments